【新ハナビ】設定②さえあればいい 実践記事①【見切り道】

この記事ではヘソスロの実践の記録を綴っていきます。ブレ見える化表を使った設定推測をメインに実践記事を書いていますので、皆さんの立ち回りの参考になれば嬉しいです!

イチ押しノイキャンイヤホン!

新ハナビ実践

今回は大好き新ハナビの実践記事です。設定①でも完全攻略で102%ですが、設定②あればなんと104%!

アイムジャグラーの設定⑤を超える機械割になるため、新ハナビの②は高設定といっても過言ではありませんよね。

というわけで設定①or②判別をメインに、設定①濃厚なら捨てる、設定②以上の可能性があるなら続行という形で進めていきました。

ちなみにヘソは普段は逆押しドン狙いで、遅れ時は逆押し下段7狙いで消化しています。

逆押しドン狙いで高速消化しながら、遅れ時はあわよくば1枚役を獲得したいという、乞食ムーブです。

そのためリーチ目は限られてしまいますのでご勘弁を。

また、設定推測には、「チェリーA2」,「BIG中斜めベル」,「花火GAME中のハズレ割合」を用いました。

①②判別のみで見るとチェリーA2は★2.7,BIG中斜めベルは★3.2なのでどちらもかなり有用な要素となりますし、ワンチャン設定⑤⑥があったときのための花火GANE中のハズレ割合をカウント(★3.5)しておこうといったところです。

以下の記事にブレ見える化表をまとめているので、気になる人はチェックしてみてください。(チェリーはA2のみでなく合算となっています)

それでは実践にGo!

200ゲーム時点

一発目のボーナスは127ゲーム。

250811092018761

逆押し右リール「のりお」からの左リール下段ドンテンパイ。基本は左リール滑ってチェリーか氷なのですが、気持ちよすぎるBB2確です。この時はJACリプが揃ってのドンBIGで幸先よし!

その後ボーナスはなく、200ゲーム時点の判別要素数値の結果はこのように。

チェリーA2:12回/200ゲーム
斜め風鈴:3回/BB1回
花火GAMEハズレ回数:0回/5回(RTリプ+ハズレ回数)

チェリーA2は多めに引けてはいますが、奇数設定の信頼区間内。斜め風鈴も奇数の平均程度なので、まだまだ偶奇は読めないですね。花火GAME中のハズレも0/5でぱっとしません。

600ゲーム時点

次のボーナスはトータル301ゲームの遅れから。

250811093629145

右リール赤七が枠下に落ちての消灯で一確ですね。

いわずもがな、遅れ消灯時はチェリーBorボーナスですが、チェリーBの際は風鈴が中段に滑ってくるので、その矛盾が気持ちいい。3連花火が上がってドンBIG!

その後レギュラーを引いて600ゲームを迎えての判別要素数値がこちら。

チェリーA2:35回/600ゲーム
斜め風鈴:6回/BB2回
花火GAMEはずれ:1回/10回(RTリプ+ハズレ回数)

チェリーA2の数値が上がってきて、設定①の上限とほぼ同値に!意外と②あるのか・・・?

ただ斜め風鈴が弱いので設定②の確信には至りません。

判別要素的には斜め風鈴のほうが強いのでそっちが上がっていってくれたらなと希望を込めて引き続き打っていきます。

1000ゲーム時点

少しはまりトータル800ゲームほどしてBBを引いた後に、847ゲーム目でこちらの出目。

250811101902051

逆押しドン上段からの中リール中段氷。氷orボーナスで基本氷ですが、はずれてボーナス確定。赤七ゲット!

その後1000ゲームまで打った時の判別要素数値がこちら。

チェリーA2:55回/1000ゲーム
斜め風鈴:10回/BB4回
花火GAMEはずれ:5回/25回(RTリプ+ハズレ回数)

相変わらずチェリーA2は良く、またハズレ回数も一気に増えてきて、設定⑤⑥の匂いも感じる数値に。

斜め風鈴は奇数寄りですが、それでもハズレ回数が強いといい気分になれますよね。

ただ残念ながらこの時は用事があったのでここで打ち止め。もうちょっと打ちたかったですが、実践終了となりました。

実践結果

結果はこのように

・消化ゲーム:1000ゲーム
・ボーナス:BB4回 RB1回
・差枚:+89枚。
・出率:103.7

まずまずでしょう。

後日、この日のデータを確認すると、おおよそ3300ゲーム合算1/160で+250枚。出率は約102.5%ということですが、後任者さんのレギュラー獲得枚数が少なめ(80~90枚)だったので、ワンチャン②や高設定はあったのかもといった感じでした。

特に全体を通してチェリーA2の値が良かったため設定②以上の可能性は結構あったんじゃないかなと。

見切り道といいながら、高設定の可能性のある台を捨ててしまってはいますが、設定①濃厚ならすぐに捨てるという立ち回りで今後もいきたいと思います。

帯電体質の人は必見!!!

ではでは!

にほんブログ村 スロットブログへ
「パチスロ人気ブログランキング」
はこちらから!

コメント