
この記事はネオアイムジャグラーEXのボーナス合算を用いた設定判別について解説します。

耳を悪くしないために
ボーナス合算 設定差
ネオアイムジャグラーEXのボーナス合算の設定差がこちら。

ネオアイムジャグラーEXのボーナス合算確率には設定差があり設定①で1/168.5、設定⑥で1/128.5と高設定が優遇されています。
ちなみにボーナス合算はBIGボーナスとREGボーナスの合計回数ということ。BIG、REGのトータルの回数で見てください。
今回はこのBIGボーナスについてブレ見える化表を作成してみました。
「通常時ゲーム数」に対する「ボーナス合算」回数をカウントして、設定推測に活用してみてください。

ボーナス合算 ブレ見える化表と考察
ボーナス合算 ブレ見える化表
こちらがネオアイムジャグラーEXのボーナス合算のブレ見える化表となります。

- 通常ゲーム500~8000で計算
- 各ゲーム数における平均値と信頼区間80%の下限・上限を数値化
詳しい表の見方、使用方法はこちらから
通常時ゲーム数2000ゲーム時点考察

通常時ゲーム数2000ゲーム時点において
・ボーナス合算16回(設定⑥平均値)は設定①の信頼区間上限を超えるため、設定②以上にほんの少しだけ期待。
・ボーナス合算19回は設定④以下の信頼区間上限を超えるため、設定⑤以上に期待。
通常時ゲーム数 5000ゲーム時点考察

通常時ゲーム数5000ゲーム時点において
・ボーナス合算39回(設定⑥平均値)は設定②以下の信頼区間上限を超えるため、設定③以上に期待。
・ボーナス合算43回は設定④以下の信頼区間上限を超えるため、設定⑤以上に期待。
ボーナス合算 総合評価
以上の計算結果から設定判別要素としての評価結果を計算すると下記の通りとなります。

設定④以上判別で★2ということで「参考になるかな程度」という結果になりました。
レギュラーの評価が★2.6であるため、ボーナス合算で見るよりもレギュラー単品で見たほうが良いのは明らかですね。
ボーナス合算が良いとグラフが右肩上がりになるため高設定を期待してしまいますが、レギュラーが引けていなければ高設定は望めないため、その点は心に留めておきましょう。
これまでのシリーズ通り、レギュラー確率とぶどう確率を重視しながら高設定、設定⑥を絞り込んでいく判別方法をおススメします。

帯電体質の人は必見!!!
ではでは!

「パチスロ人気ブログランキング」はこちらから!
コメント